2009年01月05日

ミリタリーウォッチ

ミリタリーウォッチミリタリーウォッチ


え~とですねぇ、自分のミリタリー関係の物品の中で唯一の本物がこの腕時計です(≧∇≦)
『SWISS MILITARY』というメーカーです。昔流行って今も空港とかの免税店に多く置いてある『スウォッチ』とは別物です(>_<)
唯一の本物て書いたけど、ホントにスイス兵の方は使用されてるのかな(°□°;)?
でも、かなり頑丈で正確ですねぇ( ̄∀ ̄)
水深100Mまで大丈夫だそうで(誰が行くんや!?)、年間で5秒もズレればちょっとヤバいかもっていうくらい正確です。さすがはスイス製。

電池の保ちも凄まじいです。
約7年前に買いましたがこれまでに電池交換は一昨年に一度行っただけです(≧∇≦)

ただ…、メーターが多く慣れるまで見づらい…(>_<)
いわゆるクロノグラフというヤツなもんでね…

あと、重い( ̄○ ̄;)





同じカテゴリー(装備品)の記事画像
たしか…
久々に…
M203発掘(≧∇≦)
使い方違うくね?
懲りずにLandArmr(第2ラウンド)
世間的にはマグプルのレールパネルが流行りみたいですが
同じカテゴリー(装備品)の記事
 たしか… (2009-08-24 05:48)
 久々に… (2009-08-23 23:33)
 M203発掘(≧∇≦) (2009-05-19 11:40)
 使い方違うくね? (2009-04-26 17:26)
 懲りずにLandArmr(第2ラウンド) (2009-03-30 21:34)
 世間的にはマグプルのレールパネルが流行りみたいですが (2009-03-29 18:43)

Posted by t.a.k.u  at 12:19 │Comments(6)装備品

この記事へのコメント
これが前言ってた代物ですか!

いいですねぇ~。

自分腕時計する習慣が全くないので付けると手首がいずくて腕時計一個しか持ってませんww

しかもそれは中学校入学記念に親から買ってもらった当時人気だったCASIOの「スプーン」の限定品ですでに数十年の時が経ってますが未だに何かで使用する時は使ってますねww

さすがCASIOと言うべきか未だに現役なので時計は一生物かと。


まぁt.a.k.uさんの時計と比べてちゃうと価格や耐久性なんか全く足元にも及びませんが大事に使って下さい。
Posted by TARK at 2009年01月05日 12:36
TARKさんどうもです(≧∇≦)
以前言った物です

CASIOもなかなか良いものですからそちらも大事にしてあげてね~( ̄∀ ̄)

あと、大きな声では言えませんけど(って、全国にだけど…)お店の方がスウォッチと間違えてたみたいで激安だったんですよo(`▽´)o
実際、7割引くらい”(ノ><)ノ
Posted by t.a.k.u at 2009年01月05日 12:59
実を言うと、かなり前なんですが「ド○・キ○ーテ」で1点物で実はコレ…売ってたんですよね……。

しかもG-shockよりも安く…。

恐らくド○ペン君も勘違いしてたんだと…。
Posted by TARK at 2009年01月05日 13:16
物モチいいんだねー
いろんなの持ってそうだし^^
Posted by ややすき at 2009年01月05日 14:00
TARKさん…
マジですか!?
予備にもう1つ欲しかった( ̄∀ ̄)
Posted by t.a.k.u at 2009年01月05日 21:46
ややすきサン、自分の部屋は物が有りすぎですよ(>_<)
まぁ、当ブログではあたりまえのGUNから、車・バイク等のプラモや模型。前回の紹介のギターやベース達、ゲーム&TVにオーディオ達、本やCD、DVDども…
ハンダゴテやドライバー等の普通~普通以上の工具類
おかしなとこにいくと、分解されてる途中の時計×2、同じく分解中の模型が複数、自動車用のハンドル、ホイールが一本、12V電源用のソケット(フツー車の)とか…
それも四畳半に(>_<)
さらにベットと作業机(旧学習机)が(ノ△T)
Posted by t.a.k.u at 2009年01月05日 22:10
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。